引越しには滑り止め軍手
2015/10/01
引越しの搬出入作業時には、写真のようなグローブをします。
背抜きゴム手とか、ゴム軍手とか、いろいろ呼び方はあるようですが、私は単純にグローブとかグリップ(商品名?)と呼んでいます。
グローブをする理由は手の保護と滑り止め。当たり前ですが、これがあるのとないのでは全く違います。
まず手が何かにぶつかったり挟まれたり、手のひらの切り傷、そのようなケガの防止は基本ですが、実際やってみて気付くのは手のひらの痛みです。
冷蔵庫をはじめとする重い荷物を持った時、力のある男性の方でも手のひらの痛みで「ちょっと待った」となることがあります。
滑り止めに関しても、素手で荷物を運んでいると手が滑らないようにより強く指先に力を入れることになるので、すぐに握力が弱ってしまいます。
ダンボールなどは特に、数多く運んでいると指先の湿り気も持っていかれて滑りやすくなります。
滑り止めのついていない真っ白な軍手は、素手よりも滑ってしまい、引越しや荷扱い作業には向きません。(手のひら部分にポツポツと滑り止めのついた軍手は良いです)
雪かきやビンのふた開けなど、引越し作業以外にもいろんな場面でこのグローブは活躍します(^.^)
関連記事
-
-
レオパレス21
レオパレス21といえば、私が二十歳前の頃は、ロフトのついたカッコいいワンルームと …
-
-
絵画・美術作品の運搬・運送
美術品の輸送の場合、引越しと同じようにお客様が同乗されて行き、個展の会場や、展覧 …
-
-
ペットの運搬・運送
ペットの運送も度々ご依頼があり、それぞれ印象深いお仕事です。 ペットの長距離移動 …
-
-
幕張メッセ・CEATEC JAPAN 2014搬出
毎年10月、幕張メッセで開催されるシーテックジャパンですが、今年は久しぶりにご縁 …
-
-
精密機器の運搬・運送
ひと言に精密機器といっても様々なものがあります。 すぐに思い出せるところですと、 …
-
-
HPリニューアル
内容はこれまでのHPのものを大体移植したものですが、大枠を新しくしてみました。 …
-
-
楽器の運搬・運送
秋は絵画や美術品(ステンドグラスなど)をギャラリーや展示会へ運送させていただく機 …
-
-
老人ホーム、ケアハウスの引越し
この仕事を始めて9年目になりますが、ここ1~2年、老人ホームへの入居、または老人 …
-
-
良いダンボール悪いダンボール
当店では引越し用ダンボールはオプションで用意しておりますが、ほとんどのお客様はご …
-
-
リサイクルショップ
リサイクルショップで購入した商品を、ご自宅まで運ぶというご依頼も度々いただきます …
- PREV
- 大型テレビの運搬・運送
- NEXT
- ちば得商品券 - 今年も始まります。