楽器の運搬・運送
2015/10/01
秋は絵画や美術品(ステンドグラスなど)をギャラリーや展示会へ運送させていただく機会が増えます。
「芸術の秋」という言葉を遠巻きに実感するような仕事ですが、音楽の方でも吹奏楽部さんの楽器を他の学校や演奏会場まで運ばせていただきました。
奥にコントラバスだと思いますが2台を立てて軽く固定、その手前にチューバを2個、あとは名前はわかりませんがケースに入ったいろいろな楽器を並べて、隙間を毛布で埋めます。
コントラバスは本当に背が高いですね。内寸高185cmの幌高荷台でも真っすぐには立たず、少し斜めで固定しました。
手前の毛布の上に置いた黒いケースはグロッケン(鉄琴)と言うそうです。
チューバとグロッケンは積込みの際によく名前を呼ばれていたので覚えていました。
この写真の時はありませんが、大きなものではNHKのど自慢で鳴らすような鐘(チューブラーベルというようです)を積んだ時もありました。
関連記事
-
-
大型テレビの運搬・運送
先日、70インチの液晶テレビを運ばせていただき、それまでの最大記録を更新しました …
-
-
レオパレス21
レオパレス21といえば、私が二十歳前の頃は、ロフトのついたカッコいいワンルームと …
-
-
仏壇(仏だん)の運搬・運送
仏壇の運送もよくお問い合わせいただき、承るお仕事です。 仏壇は取扱わない運送会社 …
-
-
HPリニューアル
内容はこれまでのHPのものを大体移植したものですが、大枠を新しくしてみました。 …
-
-
老人ホーム、ケアハウスの引越し
この仕事を始めて9年目になりますが、ここ1~2年、老人ホームへの入居、または老人 …
-
-
平台車も二代目に
エレベーターを使ったり、廊下などの横持ち距離の長い引越しや荷物の運搬には台車は欠 …
-
-
ダンボールの閉じ方
荷造り準備の中で、ダンボールを閉じる際はテープでしっかり閉じてください。 特に底 …
-
-
精密機器の運搬・運送
ひと言に精密機器といっても様々なものがあります。 すぐに思い出せるところですと、 …
-
-
引越し作業と熱中症予防
赤帽車で仕事に出る時には水筒を持って行きます。 春秋冬は、500ccのもので済み …
-
-
引越しには滑り止め軍手
引越しの搬出入作業時には、写真のようなグローブをします。 背抜きゴム手とか、ゴム …
- PREV
- 赤帽車2台・作業員2名での引越し
- NEXT
- 大型テレビの運搬・運送